カテゴリー: ブログ
-
ホームページを新しく作り直しています。
- 投稿日:2018年09月10日
- 作成者:
- カテゴリ:ブログ
今、新しくホームページを作り直しています。 現在のホームページは、以前は、おしゃれなホームページだねと褒められたりもしたのですが、8年経つとなんとなく古臭くなってきました。 中小企業の場合、ホームページがお客様との窓口のような役割を果たしているので、ある程度きれいなホームページにしておかないと、お客様にも不安を与えてしまいます。 内容はほとんど変わりません…詳しく見る
-
FP試験を受けてきました。
- 投稿日:2018年09月09日
- 作成者:
- カテゴリ:ブログ
FP試験(2級)を受けてきました。 朝から西新の西南学院に行ってきました。 宅建と社会保険の勉強はしたことがあり、タックスプランニングは、現在の業務と被る部分があり、金融資産運用は、証券会社の経験がいかせるので、この試験こそ、今まで勉強してきたことがすべていかせる試験だと思い受けてみましたが、合格ラインは超えていると思いますが、迷ってしまった部分もちらほらありました。 …詳しく見る
-
税理士開業1年目の試練
- 投稿日:2018年09月05日
- 最終更新日:2018/10/18
- 作成者:
- カテゴリ:ブログ
証券会社や会計事務所でのサラリーマン経験を経て税理士として独立したわけですが、独立当初は、顧客ゼロからのスタートでした。ただ、私の場合、証券会社(運用担当)時代に給料が良かったことと貯金をする癖がついていたため、開業当初、資金が3,000万程度ありました。 ダイレクトメールで顧客開拓を試みるも・・・ その余裕のせいか、客が全くいないにも関わらずいきなり都心部に事務所を借りてダイレクト…詳しく見る
-
長期投資は本当に有効か?
- 投稿日:2018年08月31日
- 最終更新日:2018/09/12
- 作成者:
- カテゴリ:ブログ
よく株式投資は、短期投資はリスクが高いので、長期投資の方が良いという言葉を耳にします。 はたしてこれは正しいのでしょうか? 私も、証券マン時代、「株式投資は長期投資で」という言葉を使いましたが、勧めた銘柄に自信がない場合や、含み損をかかえているお客さんに対しての言い訳に使っていたように記憶しています。 日本の場合 日経平均株価30年チャート …詳しく見る
-
証券会社で勤めていた当時の話②(運用)
- 投稿日:2018年08月29日
- 最終更新日:2018/10/18
- 作成者:
- カテゴリ:ブログ
証券会社(営業)を退職後、別の証券会社で運用担当者として働いた経験があります。その会社は、日本株の運用だけに特化した証券会社でした。正直、証券仲介業を行わず、運用だけで毎年利益を出せるものなのか疑問ではありました。入社してみると、当然ですが特別な情報などはあるわけではなかったのですが、ただ、決定的に有利な点がありました。 転職で入った会社の利益の源泉 それは、端末の発注スピードが速い…詳しく見る
-
証券会社で勤めていた当時の話①(営業)
- 投稿日:2018年08月28日
- 最終更新日:2018/10/18
- 作成者:
- カテゴリ:ブログ
電話営業の日々 大学卒業後、証券会社に入社しました。 仕事内容はというと、新入社員の頃は、高額納税者リストをもとに電話営業を行い、その中で感触が良かったところには、訪問するというのが一般的な営業スタイルでした。 「自分は、この感触が良かったら訪問する」というスタイルがすごく苦手でした。普通に考えると、営業マンがアポなしで訪問してくるなんて、お客様の立場なら嫌でしょう。でも、当時は「顔…詳しく見る
-
また、釣りに。大入漁港
- 投稿日:2018年08月05日
- 作成者:
- カテゴリ:ブログ
大入漁港に釣りに行ってきました。縁起の良さそうな名前です。 「おおいり」と書いて「だいにゅう」と読むみたいです。 糸島の端の方で、自然豊かで水の透明度もなかなか。 こんなに自然豊かなところだと魚もスレていなくて釣り放題?と思いきや ピクリとも竿に反応がなく早々撤退。 透明度が良かったにもかかわらず、魚が一匹も見えなかったので、何…詳しく見る
-
またまた釣りに。加布里漁港
- 投稿日:2018年07月15日
- 最終更新日:2018/07/17
- 作成者:
- カテゴリ:ブログ
夕方から加布里漁港に釣り行ってきました。 1時間ぐらい釣りをするも全く反応がなかったので、場所をかえてみました。 すると、30分ぐらいで3回もあたりがありました。うち一回は、すごいあたりで、沖の方まで糸を持っていかれて切れてしまいました。絶対に大物です! あとのあたりも、1回はうまく合わせられず、最後の一回は、小さいフグでした。小さかったので…詳しく見る
-
釣りに行ってきました。志賀島
- 投稿日:2018年07月14日
- 最終更新日:2018/07/17
- 作成者:
- カテゴリ:ブログ
志賀島の弘漁港まで釣りに行ってきました。 島と言っても、陸続きです。 海を挟んですぐそこに見えているのに、片道26Kmあります。 この日は、夕方から、気合をいれて自転車で、約2時間。 釣りをはじめて30分、なんとテトラポットに引っかかって根がかり。 替えの仕掛けを持ってなかったので、すぐに退散。 良い運動になりました。 30分の釣りでしたが、ピクリとも反応はなかったです。  …詳しく見る
-
気になる景気
- 投稿日:2018年07月05日
- 作成者:
- カテゴリ:ブログ
2012年12月から始まった景気が腰折れしないか少し心配になってきました。 アベノミクスで、不動産価格は上昇・株価は2倍になり、不動産投資や株の運用をしている人などにはメリットはありましたが、私自身それ以外はあまり景気の良さを感じませんでした。リーマンショック前の景気の良い頃は、結構お金もつかいましたし、スーツや靴なども良いものを買おうという気持ちになりました。しかし、今回の景気拡大…詳しく見る