カテゴリー: NISA・iDeCo
-
転職時、確定拠出年金の手続きを忘れずに!
- 投稿日:2019年12月26日
- 最終更新日:2020/03/25
- 作成者:
- カテゴリ:NISA・iDeCo, 税金・その他
転職時、確定拠出年金の手続きを忘れずに! 『転職時の確定拠出年金の手続きを忘れ、企業型確定拠出年金が宙に浮く方が、2019年6月時点で81万人超もいる』とのニュースが2019年8月3日付の日経新聞に出ていました。転職先に確定拠出年金制度がない場合は、6か月以内にイデコに移す手続きをご自分で行わなければなりません。今回は、転職時の確定拠出年金の手続きについて確認していきます。 ポイント…詳しく見る
-
iDeCo(イデコ)おすすめ金融機関まとめ
- 投稿日:2019年09月15日
- 最終更新日:2020/03/25
- 作成者:
- カテゴリ:NISA・iDeCo
iDeCo(イデコ)おすすめ金融機関まとめ 今回は、iDeCoについてまとめてみました。つい先日、「老後資金は2000万円必要」との話題がニュースになっていましたが、金額はともかくとして、今の現役世代にとって老後に公的年金だけで生活することは、厳しい状況であることは間違いないと思います。では、どのような方法で老後に向けてお金を貯めて行けばよいのか?今回、ご紹介するiDeCo(イデコ)…詳しく見る
-
『NISA』と『つみたてNISA』の違いを解説!
- 投稿日:2019年09月08日
- 最終更新日:2020/03/25
- 作成者:
- カテゴリ:NISA・iDeCo
『NISA』と『つみたてNISA』の違いを解説! 今回は、『NISA』と『つみたてNISA』の違いを解説します。 NISAとは NISAとは、平成26年から始まった制度で、NISA口座で購入した金融商品(株式、投資信託など)の配当金・譲渡益が非課税になる制度です。通常は、配当や譲渡益に対して20.315%の税金が課税されます。現在は、5年間、年間120万円の範囲内で購入…詳しく見る
-
NISA口座開設!おすすめ証券会社ランキング
- 投稿日:2019年09月07日
- 最終更新日:2020/06/07
- 作成者:
- カテゴリ:NISA・iDeCo
NISA口座開設!おすすめ証券会社ランキング 今回は、NISA口座開設に当たってのおすすめの証券会社をご紹介したいと思います。 酒居 ちなみに、株式投資歴は約14年、実際に12の証券会社に証券口座を持っていますので、その経験を踏まえてランキングにしてみたいと思います。 NISAとは NISAとは、簡単にいうとNISA口座内で購入した金融商品の売却益等に対す…詳しく見る
-
小規模共済とiDeCoは併用できます。節税効果が大きい!
- 投稿日:2018年09月18日
- 最終更新日:2020/03/25
- 作成者:
- カテゴリ:NISA・iDeCo, 節税・シミュレーション
小規模共済とiDeCoは併用できます。節税効果が大きい! 最近、フリーランスで仕事をされるような人が増えています。プログラマーやコンサルティング業で独立した場合、経費が少なく節税対策で悩まれているというような場合が見受けられます。そのような方々には、小規模共済とiDeCoに併用して加入することをお勧めしています。 小規模共済とは (小規模共済HPより) 国…詳しく見る